400万本販売の『国民的マグ』が、さらにコンパクト&軽量化! いわゆる保温?保冷のできる「水筒」、 スクリューキャップ式のケータイマグです。
操作性バツグンのワンタッチオープンタイプではなく、 ふたの部分がスクリュー式のシンプルな構造です。
専門店などで、似たような構造のケータイマグを良く目にしますが、 サーモスのケータイマグは、機能、使い心地がバツグン!
絶妙にデザインされた口部は口当たり抜群で、飲み物がおいしく感じます。
又、スクリュー式のふたは、使い勝手も良く、確実に中身を 密閉しますので、飲み頃のおいしさを長く保ってくれます。
そしれ!ただでさえ軽量だったケータイマグが、さらに軽く?小さく!使いやすく!
サーモス?ケータイマグなど、水筒を持っていない方はもちろん、 旧シリーズをお使いの方にも、買い替えをオススメできるほどの自信作です!
● さらにコンパクトに!さらに軽く! 
ただでさえ、軽量かつコンパクトだった従来品よりもさらにサイズダウン! しかも、内容量や性能はそのままに、ってんだからさすがはサーモス!
バッグなどに入れて外出することが多いアイテムなだけに、 内容量と性能的に変化がないっていうなら、 軽ければ軽いほど、小さければ小さいほどうれしいですよね!
● フタ&飲み口も進化しました! フタを外して???さあ飲もう!
って時に、飲み口が金属むき出しだとちょっといやじゃないですか? 金属だから当然硬いのと、独特の口当たり???
せっかくおいしい飲み物を入れておいても、それじゃ台無し^^; ってことで、口当たりの良さにもこだわって、飲みやすい飲み口を実現!
 
飲みやすさも重要ですが、やっぱり気になるのはお手入れのしやすさ。
従来品もかなりシンプルな作りで洗いやすかったんですが、 今回はさらにそれを越えるフタに改良されています。
上から押すだけで外れる構造になっているので、 毎日のお手入れも断然ラクチン!そして断然清潔!
180℃回せば開閉できるフタは、使いやすくて便利ですよ^^
● 携帯性バツグン!いろんなシーンで大活躍! 天気の良い日に、外回りの途中で公園のベンチで 気軽にコーヒーを飲んだり、なんてことも楽しいですね?!
携帯性抜群で結露しませんので、お好きな飲み物をアタッシュケースや バックに入れてどこにでも持って行くことができます。
 
ふたを取り外しておけば、普通の取っ手のないマグカップのよう。
保温保冷効果で、長時間飲み頃の温度を保つことができますので、オフィスでコーヒーを 飲みながら仕事をしたりとか、仕事がはかどること間違いなしです。 オフィスからミーティングルームへ移動、なんてことも中身をこぼさずに楽にできますネ!
車のカップホルダーにも納まるスリムサイズですので、ドライブ、行楽の時にも重宝します。
スクリュー式のふたをはずせば、ちょうど缶飲料のプルトップを開けた状態になります。 普通の缶に比べ、ボディ全体がステンレスの二重構造で、保冷保温力がありますので、 お飲み物のおいしさを長く保て、氷も解けにくく重宝します。
● 広口なので氷もラクラク入ります。 
飲み口をはずすと大口径の口部が現れます。 大きめの氷でもラクラク入れることができます。
夏の暑い日でも、キンキンに冷えた飲み物を いつでもどこでも楽しめるってわけです!
でも、飲みすぎには注意してくださいね^^;
【サーモス(携帯型水筒)ケータイマグJMZ-350シリーズ】のスペック | メーカー商品名 | 真空断熱ケータイマグ | メーカー名 | THERMOS(サーモス) | メーカー品番 | JMZ-350 | カラー | ブラック(BK) | サイズ | 幅70×奥行70×高さ160mm 口径:44mm | 重量 | 220g | 容量 | 350ml | 『朝入れたホットコーヒが、お昼になってもまだあったかい!』 なーんてサーモスのケータイマグなら当たり前!
冷たいものを冷たく、あったかいものをあったかく 飲み頃の温度を長時間キープしてくれるのが何より魅力的です。
あなたはサーモスをご存知でしょうか? 1904年、サーモスは世界で始めて魔法瓶を製品化しました。  |  1908年(明治41年)の日本の広告では、 「驚くべき発明なる寒暖瓶」と表記して、 サーモスが紹介されています。 |
その優れた保温?保冷能力は、登山や熱帯地域の探検に 欠かせない装備となりました。 以来、世界の冒険家の数々の偉業達成のそばで、 いつも勇者たちを見守っていたのがサーモスの魔法瓶です。 1978年には世界初の高真空ステンレス製魔法瓶を、 さらに1988年には世界初のチタン製魔法瓶を開発し、 今では世界最大の魔法瓶ブランドとして、 120カ国以上の国々で愛用されています。 そんな世界一のサーモスが作った真空断熱マグです。 |
written by Hide |